フランス菓子教室 à trois heures

フランス仕込みのお菓子をご家庭でお作り頂けるようにシンプルなレシピでご紹介しております。プライベートレッスン対応の少人数制のお菓子教室(相模原市)です。

年別: 2021年

6月お菓子レッスン

6月はホシノ天然酵母のお菓子をメインに紹介します。フランス南西部の郷土菓子ガトー・バスクを酵母が作りだす優しい甘みと軽い食感のお菓子に仕立てました。またサイドメニューではホシノ天然酵母のプチパンを作ります。

2021年4月 お菓子レッスンの案内  A. エクレール・プラリネ

2021年4月のお菓子レッスンメニューはふたつのコースを紹介しております。Aコースはエクレール・プラリネです。パリ・リッツエスコフィエのレシピに忠実に作ります。軽快な歯触りのプラリネとふわっと軽いクリーム、サクサクのクッキーシューのバランスをお楽しみいただけます。Bコースはシュー・ア・ラ・クレームです。上手に作るコツをおさえて定番のお菓子をワンランク上のテイストに仕上げます。
バニラクリームを挟んだサブレ

アトリエ販売のご案内

4月第一週目にアトリエ販売を開催いたします。菓子工房a trois heuresの原点ともいえるダックーズと、また2018年のお菓子レッスンの為に考案したサンド・クッキーをご用意しております。完全予約販売となっております。ぎゅっと濃厚なマルコナアーモンドで作るダックワーズに三種のバタークリームを挟んでいます。サンド・クッキーには軽いくちあたりのメレンゲベースのバタークリームを挟んでいます。