クッキーは手でつまんで食べるお菓子の代表格、おうちで作れたら重宝するお菓子のひとつでしょう。素材を引き出し、理想とする食感になるように焼き方の概念を理解する必要があります。混ぜる、触る、焼く、全てが基本です。たくさん焼いて圧巻の量ににんまりしてください。
「レッスンのご案内」の記事一覧
2023年4月 パン・ド・ジェンヌ RIZ ESCOFFIER
4月はアーモンドパウダーがたっぷり入ったリッチなバターケーキを作ります。基礎的な作業をきちんと確認してシンプルな焼き菓子をこの上なく美味しく作りましょう。 全てにおいて混ぜ方は生地の扱い方を知る上で重要です。初心者の方も、またそうでない方にも参加していただきたいお菓子レッスンです。
2023年3月a. 抹茶のお菓子
五感を研ぎ澄ませて素材を探るように味わっていただきたいお菓子です。抹茶のバタームースとふんわりと柔らかい生地がよく合うシンプルな組み合わせ。バタームース作りのテクニックを理解しながら丁寧に作り上げていきます。
2023年 2月-3月リクエストレッスンメニュー
シンプルなお菓子を美味しく作るテクニックをお教えいたします。 2月と3月の限定で開講いたします。また通常のレッスンと組み合わせて受講することも可能です。 お気軽にご相談ください。 ■日程 受付終了 △ドイツの焼き菓子 ヌ […]
2023年2月 B 林檎とキャラメルのクグロフ
キャラメルで煮た林檎のコンポートを生地に加えてクグロフ型で焼き上げます。 ご自宅ではパウンド型で焼くなど好みの型で作って楽しんでいただけます。 *過去のレッスンではパウンド型で焼いています レッスン日程 受付終了 レッス […]
2023年2月 A タルト・ショコラ
ヴァローナ社の最高傑作であるジバララクテ(ミルクチョコレート)を十分に美味しく味わうタルトです。15㎝角のスクエア型のスタイリッシュなタルト。タルトの中に薄いビスキュイを敷いてチョコレートガナッシュを流しています。チョコ […]
2023年 1月A. La pyramide (ラ・ピラミッド)
新年のおけいこ始めは濃厚なチョコレートのお菓子を作ります。ビスキュイ・ジョコンド、クレーム・オ・ブール、ガナッシュの三つのパーツで構成されたフランス菓子。それぞれのパーツをきちんと美味しく仕上げることが出来るか、確かな技術の見せ所です。対面レッスンで得られる「確かな技術をきちんと知る」を体験していただきたいです。