フランス菓子教室 à trois heures

小さなフランス菓子教室・アトリエ

年別: 2023年

2024.1 紅茶のプリン&スノウボウルクッキー

紅茶のプリン 紅茶の香りを閉じ込めた、深みのある味わいの特別なプリンです。煮出した紅茶のアングレーズソースを添えていただきます。シンプルな普段のデザートを格上げする滑らかな口当たりと紅茶のアングレーズの作り方を知ってご自 […]

2023.12 マンデル・シュトーレン

ヨーロッパ伝統のクリスマス菓子。イーストを使った発酵菓子です。発酵生地の扱い方も一度はきちんと知る価値が十分あります。お菓子作りの楽しさが広がります。厳選された材料を確かな技術で作り上げます。3本作ってお持ち帰りいただけ […]

2023.11 エンガディナー

胡桃の産地、スイスとイタリアの国境にあるエンガディーン渓谷の銘菓です。胡桃にアーモンドやヘーゼルナッツを加え、キャラメルでからめたヌガーをサブレ生地に詰めて焼きます。外側のサクサクとしたサブレ生地の歯ざわりのよさと、中の […]

2023.10月 パート・ブリゼのお菓子 フラン

パート・ブリゼを基本からきちんと学ぶお菓子レッスンです。生地作りと方への敷き込みまでしっかりと理解しましょう。口の中でホロホロと崩れる歯ざわりの生地にクレームパティシエールを詰めて焼き上げます。ご家庭で繰り返し作れるほどシンプルな構成のお菓子です。

2023.9 バナナケーキ

9月はバナナケーキを作ります。 一年中、いつでも気軽に作りたくなる確実なレシピと作り方でご紹介いたします。 シンプルなお菓子は、よく作りこまれた配合と作業工程があってこそ、美味しいお菓子に出来上がります。キャロットケーキに続く、人気のお菓子レッスンメニューになったら嬉しいです。

2023.8 ガレット・ブルトンヌ&セルヴェル・ド・カニュとクラッカー

ラム酒が香るフランス地方菓子のガレットブルトンヌはバターがたっぷり配合されたリッチな風味とザクザクした歯ごたえ、ほろほろと崩れる食感が楽しめます。 昨年レッスンで紹介した人気のお菓子です。お店以上に美味しい本格的なガレッ […]